家を建ててみるブログ

一戸建てを建てることになったので備忘録的に。

工務店選び2

実は妻の実家を建てた大工さんからも話があった。

でも「どこかで設計してもらったらその通り建てますよ」…とか言われてもどうしようもない。

設計士の資格も持ってるらしいので、設計から施工管理までやってくれるのなら検討もしたものの、

恐らくは下請け仕事中心なんではないかなと。

あまり今風の提案もしてくれそうになかったので(思い込みだが)、さすがに遠慮しといた。

 

で、工務店を2社に絞って、最終的にどちらにするか考えている。

ノリのいい社長のいるS社と大工気質というか職人気質な社長のO社。

 

S社は話を進めるにあたって家の希望だけではなく、好きなモノや趣味を書く質問シートのようなものを

用意していて、話の進め方を見てても営業的に色々考えているんだろうな、と感じる。

デザイン的には見た家はカントリー調が多い。

まあそういう家を希望する施主が多いんだろう。

社長は「IT工務店目指してます」とiPadを使ってた。

フィーリングが合えば話しやすそうで、合わないことはないと思うけど本音はどうかな…。

毎月完成見学会をやってるので、それなりに勢いはありそう。

 

対してO社。

こちらは社長が大工出身ということで、高気密・高断熱や太陽光発電など、快適に暮らすための提案が

中心。

もちろんデザインも悪くなく、多少安っぽい部分もあるが予算を考えれば及第点というか妥協できる。

自宅がリビングにオープン階段だったのが印象的。

職人気質といっても頑固な訳ではなく、希望を言えば最終的にできるできないはともかく柔軟に

検討はしてくれそうだし、S社より融通もききそう(これも思い込み)。

社長と奥さんの、家を建てるということへの思いも共感できた。

ただ施工件数が少なそうなのが、少し気になる。

 

基本プランとして出してもらった金額では、S社が坪単価54万、O社が60万。

多少付属するものが違うのと、O社は太陽光発電込みなので、外すと大差ない。

 

妻はO社のほうが空間の使い方が上手とのことで、そちらに傾いているようだ。

自分は、費用をかければS社の方がデザイン的にはいい家を作ってくれそうだが、希望を全て叶えようと

すると間違いなく予算オーバーということを考えると、O社で、予算内でできることをやってもらった方が、

快適な家になるのかな…と迷っている。

 

デザイン部分だけ取っても、100%理想的な工務店にめぐり合えることはないと思う。

どちらが100%に近くて、なおかつ信頼できるのか。

 

もう少し考える日々が続きそう。

 

f:id:wizardofpain:20080927113554j:plain

 

 

 

 

家に望むもの

三番目の工務店でいろいろ尋ねられた。

 

1、なぜ家を建てようと思いましたか?

2、家を建ててやりたいことはありますか?

3、家を建てるに当たって譲れないことはありますか?

 

1は賃貸でいくら家賃払っても自分のものにはならないから。

2は特別ないけどあえて言うならペットを飼いたい、とか?

3はオレは自分の部屋がほしい、ヨメは無垢の床と吹き抜け。

 

そう答えたが、普通はもっと夢みたいなこと言うのだろうか。

家族の幸せのために建てようと思いました!とか。

庭でバーベキューをしたいです!とか

家族が集えるリビングにしたいです!とか。

 

正直家を建てたからといって特別幸せになれるとは思っていない。

終の棲家を手に入れる、ということで多少心に平穏が得られるかもしれない。

心に余裕が出てくれば夫婦仲もよくなって、子どもにももっとやさしくできるかもしれない。

多少何事も捗るようになるかもしれない。

 

でもそれほど生活が変わったり、考え方が変わったりすることはないと思っている。

自分は冷めてるんだろうか…

 

 

f:id:wizardofpain:20080713212628j:plain

工務店選び

 

 

土地が決まったので、次は家を建てる業者探しだ。

 

大手ハウスメーカーは費用的に無理だろう。

ダイワや積水、地元なら住友林業か。

この辺りで建てた友人は誰一人といない。

明らかに収入が多いはずの友人ですら。

ということで最初から話も聞いてない。

 

アイフルやタマといった安さを売りにしてるハウスメーカー(?)も行ってみた。

まあ絶対無理ってこともないけど、できれば避けたい。

センス的に。

 

ということで地場の工務店を当たってみると、昭和の香りのするところから、今風のところまで様々。

そこから数件に絞って完成見学会があると行ってみた。

 

最初に行った工務店は、今風でやはり流行り廃りの強そうな雰囲気。

小手先っぽい小細工が多いというか。

ヨメだけが行った見学会でははいい家もあったそうだ。

ただ最近地元のテレビや書籍に社長の露出が多すぎて、PR費用も客の建築費用に載せられてるのかと思うと候補からは外れ気味。

 

2件目はセンスは今風だけど抑えめ、太陽光やエコを売りにしてる。

社長の奥さんが設計してて、悪くはないけどあまり特徴もない感じ。

そんな家の方が長く飽きずに住めるのかなとも思う。

ただいちばんの売りがエコってのが引っかかる。

あまり押しも強くない。

今週末話を聞きに行く予定。

 

最後が現時点での最有力候補。

数回完成見学会に行って、先日事務所で少し突っ込んだ話をした。

 

f:id:wizardofpain:20080531131726j:plain

 

 

 

土地探し

 

家を建てるにはまず土地探しから…ということで、いくつか分譲地を検討した。

 

個人的にはあまりば密集したところはイヤなので、分譲地は避けたい、という希望はあった。

ヨメは分譲の方が、比較的年齢が近い若い夫婦でご近所さん同士になるし、子どもの安全・治安面も含め、いいということだった。

 

実は自分の実家の近所に叔父の所有している土地があり、一部畑として使ってるものの、放置してるところが多いので、(たぶん)無償で譲ってくれるという話があった。

ただ実家もそうだがやや辺鄙で少々不便なエリアだったので、ヨメは難色を示していた。

まあ自分の実家の近くというのも嫌だったようだ。

不便といっても車で生活をする分には問題なく、10〜20年程前に分譲した場所(ここも元は父の本家の土地だった)の隣で、それなりに新しい住民も増えてるから、年寄りしかいない過疎地とかじゃない。

 

最終的にはそこでもいい、とはヨメは言っていたものの、決めきれずに数年経過してた。

 

f:id:wizardofpain:20080506142448j:plain

 

土地が決まらず借金する決断もできず宙ぶらりんになっていた昨年、こんどはヨメの方から土地の話が出てきた。

 

義父の遺産相続が解決する目処がたち、畑になっていた土地を相続することになったのだ。

義父の父母が亡くなって数年後に、正式に相続の話をすべき義父の兄も亡くなってしまい、その息子達が金目のものは使い込んでいたようだが、土地は勝手に自分のものにする訳にもいかず、取り分を明確にすべく話を進めにきたらしい。

 

息子どもは自分たちの取り分は確保した上で、その畑を売って、他にいる姉妹に金を渡して決着、となるところを義父が代わりに支払うことで土地を売らず相続することになった。

 

ありがたいことに200坪弱あるその土地の一部を譲ってもらえるということになり、(近所なのである程度はわかっていたが)どんなところか見に行くと、隣はたんぼと空き地、家は少なく、幹線道路から少し入ったところなので道は狭いが静かでいいところだった。

何より海が近く、ロケーション的には文句ない(残念なことに堤防が高いので海は見えない)。

 

今義父が相続の最終的な手続きを進めている。

まず相続しても法的にほんとに家を建てられるかどうか確認が必要で、さらに当然造成も必要、そこにかかる費用も未知数だが、同じ道沿いに数件建っているし、さすがに分譲地を買うよりは安く済むだろうと安易に考えている。

 

この土地の話があったことで、新築一戸建ての話が急速に進んでいく。

 

 

 

決断するまで

数年前から家を建てる話は出てた。

田舎だと、結婚して子どもができたら次は家購入と賃貸に一生住むなんてありえず、ヨメも当たり前のように新築一戸建て、最悪中古住宅購入と考えてた。

 

自分はといえば、元来持ち家志向も強くなく、安リーマンの身で2000万クラス(いや金利入れて3000万以上か…)の大借金をすることにものすごく抵抗があった。

他にも色々理由はあったが、なんとなく先延ばしにするのも年齢的に限界がきつつあり、ムスメの小学校の入学も控え、何よりヨメがこの先の見えない賃貸生活に疲れて喧嘩も多くなってきたので、まあ家買って全てが捗るならいいか〜位のノリで家を建てる決断をした。

  

f:id:wizardofpain:20080503114141j:plain